2023年度 第2回電子顕微鏡スクール開催のご案内

大阪大学超高圧電子顕微鏡センターでは、文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)の活動の一環として、電子顕微鏡スクール(利用者講習会)を春と秋の2回、開催致します。物質・材料科学ならびに医学・生物学分野において透過電子顕微鏡による極微構造解析を必要とし、当センターでの支援事業に利用申請を予定している方は、この機会にぜひ御応募下さい。

【概要】1日目は透過電子顕微鏡に関する講義、2日目は希望するコースに分かれて実習を行います。

【対象者】企業、大学、公的研究機関などの研究者、大阪大学の博士後期課程(医歯薬系は博士課程)に在籍中の大学院生(来春進学予定の博士前期課程2年生を含む)で、実習後に ARIM 支援事業に申請して当センターの電子顕微鏡や試料作製装置を利用した研究を開始される予定の方、または既に開始されている方。上記以外の方は講義のみ聴講可能。

【日程】2023 年 12 月 11 日(月)~12日(火)の2日間
【お申込み方法】申込書に必要事項を記入して提出してください。(2023年11月1日(水)締切)
【参加費】無料
【申し込み/お問い合わせ】大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター ARIM事務局

   詳細はこちら